Introduction of Staff

スタッフ紹介


はるみ歯科の行動指針
私たちは患者さまが来院しやすい歯科医院を目指します
私たちは歯科治療とコミュニケーションを通じて
地域で最も価値のある歯科医院を目指します。
私たちは院長・スタッフともに、お互いが認め合い
人として成長できる歯科医院を目指します。

院長・スタッフ共通の認識として患者様との対話を一番とし、その患者様にとって最善の診療を真剣に考え、気持ちを添えて、患者様と共に診療を行うことが、私達はるみ歯科院長・スタッフの第1のコンセプト(診療理念)です。

また衛生面・環境面には大変気を配り、院長はじめ、スタッフ全員で毎朝約1時間、患者様が気持ちよく来院できるよう医院内外の清掃を行い、新鮮なお花をいけて、患者様をお迎えしております。診療室にはクラシックピアノ音楽でリラックスして頂けるよう配慮しております。パーテーションで仕切られたユニットと個室ユニットがございますが、時々患者様とスタッフのなごやかな笑い声が聞こえてしまう場合もございますので、その際はお許し下さい。

院長プロフィール

院長 跡部 春美 / Harumi Atobe

略歴
1994年日本歯科大学新潟歯学部卒業
1994~1997年東京高輪南町歯科勤務
1997~1999年仙台東邦歯科診療所勤務
1999年医療法人社団 愛優会
はるみ歯科 開業
当院では日々進歩し続ける歯科医療に対し、院長・スタッフ一同が共に講習会(毎月東京・大阪開催)で研鑽を積み、患者様に最善の歯科治療を提供できる様努力しております。

また、はるみ歯科の診療理念の一つに、患者様一人一人にとって、「その方にとって本当にいい診療とは?」を院長・スタッフ全員が患者様に気持ちを添えて真剣に考え、患者様と共に治療を行わせて頂くという考えがございます。

具体的には、現時点では歯科治療の基盤である歯周治療に力を入れており、歯周治療や歯周メンテナンスを受診される患者様に対し、担当歯科医師と担当歯科衛生士において作成した資料に基づき、密な治療計画書をご用意させていただき、患者様と相談の上、担当衛生士による完全予約制にて診療させて頂いております。

また、当院ではトリートメントコーディネーター(TC)が常におり、患者様と治療を行う歯科医師や歯科衛生士の間に入り(かけ橋となり)、患者様が相談や質問をしやすい環境作りを心がけております。
難症例義歯や咬み合わせ治療も外部の専門歯科医師の協力を受け十分に対応可能ですので、何なりとご相談下さいませ。

インプラント担当医

神保 良 / Ryo Jimbo

略歴
2004年長崎大学歯学部卒業
2009年スウェーデンイエテボリ大学バイオマテリアル留学
(主任教授Tomas Albrektsson)
2010年マルメ大学歯学部歯科補綴学講座
Postdoctoral Researcher
(主任教授Ann Wennerberg)
2011年同講座准教授
2014年スウェーデン歯科医師免許取得、
マルメ市内インプラント専門クリニック開院
2015年マルメ大学歯学部歯科口腔外科学講座准教授、
口腔外科専門医課程、インプラント手術担当

神保 良 オフィシャルサイト
 院長先生より

神保先生にインプラント治療や口腔外科治療をお願いして13年が過ぎました。
ご自身のクリニックが多忙にもかかわらず、毎月はるみ歯科に来て下さり親知らずの難抜歯やインプラントの難症例もスマートに治療して下さいます。
海外でも多くのインプラント治療を行い、帰国後に『日本のインプラントを変える!』と話されていた姿を今でも思い出します。柔術の試合で優勝されるなど多才で聡明
そしてエネルギッシュなドクターです。

矯正・咬合担当医

西山 令生 / Reio Nishiyama

略歴
1997年3月東京歯科大学 卒業
2002月3月東京歯科大学大学院歯学研究科(保存修復学)修了
2002年4月医療法人社団創治会勤務
東京歯科大学水道橋病院総合歯科診療援助医
2006年2月西山歯科医院開設
2013年10月INTERNATIONAL AIG PRIZE BEST POSTER at AIG in Torino, Italy.
2015年6月第 33 回日本顎咬合学会学術大会 優秀発表賞
2017年5月医療法人鉄蕉会勤務
2019年3月医療法人社団健歯会勤務


所属学会
国際咬合医学研究会
日本顎咬合学会
東京歯科大学学会
院長先生より

西山先生は矯正治療やかみ合わせを診て頂いています。西山先生はシーケンシャル咬合の指導ドクターで、多くの歯科医師に支持され、書籍も執筆されています。
また温厚なドクターで歯科衛生士さんたちへの指導も定評があります。
拡大鏡を使用しての治療はとても精巧で丁寧な治療だけに、(症例にもよりますが)西山先生の矯正治療は、早くきれいに歯並びが治っていくのを実感しています。

スタッフ紹介

院長先生よりひと言

歯科衛生士 生野さん

 生野さんは一般診療のほかに訪問診療でも活躍されていた衛生士さんです。
臨床経験があるとともに、はるみ歯科の特徴ともいえる矯正治療やインプラント治療においても現在、活躍の場を広げています。衛生士三種の神器(グローブ・ゴーグル・タッチペン)が入ったナースポシェットにベイマックスを下げながら、患者様に寄り添った丁寧で確実な仕事を、ドクターと同じ視線で行ってくれています。

歯科衛生士 石橋さん

石橋さんは学生時代からはるみ歯科にアルバイトに来てくれていた歯科衛生さんで学生の時から光るものをもっておられました。
石橋さんにおいては、成績優秀だけでなく仕事に取り組む姿勢も素晴らしく、私以外の神保先生、西山先生、他スタッフからも大絶賛とともに厚い信頼を得ています。
これから益々実力のある衛生士として生き生きした輝きを期待しています。

歯科衛生士 荒木さん

荒木さんはご主人の転勤で仙台に昨年転居され、はるみ歯科に勤務してくれた衛生士さんです。
関西弁のイントネーションとはにかみ笑顔が、雰囲気全体を和やかにしてくれます。
お肌がとてもきれいで、ワンちゃんが大好きで、旅行の時には必ずお土産を買ってきてくれるツッコミどころ満載の楽しい衛生士さんです。
インプラント治療もよくサポートしてくれています。

歯科衛生士 熊川さん

熊川さんは、2人の子供さんをもつママさんで、とても明るい衛生士さんです。
毎朝『おはようございます!本日もよろしくお願いします!』とご挨拶頂くと
スタッフみんなが笑顔になる『はるみ歯科元気の源』の存在です。話題豊富で誰にでも親切な方で、優しい涙もろい衛生士さんです。ほかのスタッフとともに歯周治療の研鑽し、メンテナンスをしっかり行ってくれています。

歯科衛生士 高橋さん

高橋さんは指導歯科衛生士としてはるみ歯科で活躍頂いている衛生士さんです。
衛生士学校の実習生や当院の歯科衛生士に基本的歯周治療の流れから、口腔機能低下症の検査と評価、ホワイトニングなど多岐にわたり、実際に一緒に患者様を診ながら指導頂いています。
当院のリーフレットやブログも高橋さんが製作して下さいますが、私の意向を瞬時にキャッチし、すぐに形にしてくれるAIのような歯科衛生士さんです。

歯科技工士 鎌田さん

鎌田さんは技工士さんの資格を持ちながら、受付業務やアシスタントもこなすスーパーウーマンです。
子育て真最中の中でも、はるみ歯科の患者様のために1人何役もこなす頑張り屋さんです。子どもさんの成長に合わせ、目まぐるしく変化する歯科技工業界で、改めて女性歯科技工士として活躍頂きたいメンバーです。
チャレンジママさんのこれからに、大いに期待です。


歯科技工士 小岩さん

小岩さんは塩竃時代からはるみ歯科を支えてくれている歯科技工士さんです。
とても綺麗好きで院内の技工室もいつもピカピカにしています。仕事ぶりもとても丁寧で、きれい。小岩さんが作ってくれる技工物は患者様にも大変喜ばれています。
インプラントや外科を担当してくれている神保先生や矯正担当の西山先生からも絶大なる信頼もあり、困ったときに頼れる港のような存在です。