「きょうよう」と「きょういく」
ライフスタイル
はるみ歯科シニアディレクターの阿部育子です。
情報誌 Harbor Island Club(ハーバーアイランドクラブ)より
ライフスタイルの提案をするIkuko Styleのコーナーです。
今日は、若々しくあるために、特にシニアの方々にご提案です。
魅力的に歳を重ねている方々に共通しているのは、
「きょうよう」と「きょういく」です。
「教養」と「教育」ではなく、きょうようじ、今日用事がある、
きょういく、今日行くところがある、ということ。
買い物でも郵便局でも、歯医者でも眼科でも、用事があったり、行くところがあるということは、日常生活が活発だという事でもあります。
そういったことが、若さにつながるのだそうです。
確かに外出するということは、着るものやお化粧に気を使い、髪を整えるなど
自分のためのお洒落ではなく、他人を不愉快にしないための身だしなみに気を使います。さらに人と話す事、人に出会うことなども、よい意味で刺激にもなります。
10年前の東日本大震災の後には、私の周りの皆さんたちに「行動不活発症候群」
「生活不活発病」が一気に増えました。
なぜならば公共の交通機関も施設も被災したので、習い事や趣味の教室にも通えずデパートも閉まっているし、結局用事があっても行く所がない、という状況でした。気晴らしする機会もなく病気でなく、体調もどこが悪いわけではないけれど、なんか調子がわるい人が増えました。
過度に安静にしたり活動性が低下した結果、生活が不活発になり、心身の機能のほとんど全てが低下してしまうのだそうです。
厚生労働省は、こうした症状が始まると悪循環を作って進行していくと危惧しています。
特に高齢の方や、持病をお持ちの方は、生活不活発病を起こしやすくなるそうです。家庭での役割が変化したり、人との付き合い範囲が狭くなりがちだと、歩くことが難しくなり、疲れやすくなったり、動きにくくので動かない、そういうことでますます生活不活発病が進んでいくという悪循環になります。
私も恥ずかしい話ですが、引きこもりになったり、軽いうつ病の経験も有ります。
人に会いたくない、電話で話すのも嫌、イキイキしていない自分を見せたくないと、パジャマ姿のまま、部屋にこもっていたことがあります。
運動しないので空腹感もなく、夜も眠くなく、マイナスなことばかり考えて、ウエストは太くなるし、顔には張りもなく、表現は悪いですが本当にブスになりました。
という事で、外へ出ましょう。人に会いましょう。おしゃべりしましょう。
おしゃれしましょう。食べましょう。
今日という日が、あなたの残された人生で一番若い日です。
きょういく、きょうようですよ。
今日のIkuko Style,いかがでしたか。
今度お会いするときは、もっとキラキラ輝いていましょう、お互いにね。

情報誌 Harbor Island Club(ハーバーアイランドクラブ)より
ライフスタイルの提案をするIkuko Styleのコーナーです。
今日は、若々しくあるために、特にシニアの方々にご提案です。
魅力的に歳を重ねている方々に共通しているのは、
「きょうよう」と「きょういく」です。
「教養」と「教育」ではなく、きょうようじ、今日用事がある、
きょういく、今日行くところがある、ということ。
買い物でも郵便局でも、歯医者でも眼科でも、用事があったり、行くところがあるということは、日常生活が活発だという事でもあります。
そういったことが、若さにつながるのだそうです。
確かに外出するということは、着るものやお化粧に気を使い、髪を整えるなど
自分のためのお洒落ではなく、他人を不愉快にしないための身だしなみに気を使います。さらに人と話す事、人に出会うことなども、よい意味で刺激にもなります。
10年前の東日本大震災の後には、私の周りの皆さんたちに「行動不活発症候群」
「生活不活発病」が一気に増えました。
なぜならば公共の交通機関も施設も被災したので、習い事や趣味の教室にも通えずデパートも閉まっているし、結局用事があっても行く所がない、という状況でした。気晴らしする機会もなく病気でなく、体調もどこが悪いわけではないけれど、なんか調子がわるい人が増えました。
過度に安静にしたり活動性が低下した結果、生活が不活発になり、心身の機能のほとんど全てが低下してしまうのだそうです。
厚生労働省は、こうした症状が始まると悪循環を作って進行していくと危惧しています。
特に高齢の方や、持病をお持ちの方は、生活不活発病を起こしやすくなるそうです。家庭での役割が変化したり、人との付き合い範囲が狭くなりがちだと、歩くことが難しくなり、疲れやすくなったり、動きにくくので動かない、そういうことでますます生活不活発病が進んでいくという悪循環になります。
私も恥ずかしい話ですが、引きこもりになったり、軽いうつ病の経験も有ります。
人に会いたくない、電話で話すのも嫌、イキイキしていない自分を見せたくないと、パジャマ姿のまま、部屋にこもっていたことがあります。
運動しないので空腹感もなく、夜も眠くなく、マイナスなことばかり考えて、ウエストは太くなるし、顔には張りもなく、表現は悪いですが本当にブスになりました。
という事で、外へ出ましょう。人に会いましょう。おしゃべりしましょう。
おしゃれしましょう。食べましょう。
今日という日が、あなたの残された人生で一番若い日です。
きょういく、きょうようですよ。
今日のIkuko Style,いかがでしたか。
今度お会いするときは、もっとキラキラ輝いていましょう、お互いにね。